いよいよ夏本番。お盆休みも相まって、今が一年の間でもっとも気が緩んでしまう時期のように思います。ここ数か月の状況を考えれば、一度立ち止まってひと息つく良い機会でもあります。毎晩一時間本を読んだり(端末…
投稿者: Seasider
5月にオープンしたばかりの「ハマブレッド」は、地元ではすでに多くのファンを獲得。インスタグラムのフォロワー数も1000を超えている。店舗は、石川町の大通りから一本入った小路沿いにありながら、鮮やかな空…
朱美とアンドリュー・バルマス夫妻は、アメリカのクラフトビールのインポーター、卸売と小売の国内最大手、ナガノトレーディングを経営している。同社の歴史は2004年に遡り、2012年に吉田町で株式会社を設立…
ハワイにはポキボウルやふわふわのパンケーキなど、帰国後に恋しくなる食べ物がたくさんある。横浜には数多くのハワイアンレストランが出店しているが、みなとみらいの「メレンゲ」は、太陽の光が降り注ぐ絶好の立地…
いつもの夏なら、今頃開催予定のコンサートやフェスティバルの話をしていたことでしょう。しかし、ご存知の通り、今年はいつもの夏ではありません。ネガティブなことに目を向けるのではなく、前向きなことを考えてみ…
この数ヶ月の自粛期間は、私達にとって既に好きだったことを楽しみつつ新たな興味を掘り起こす期間になったかもしれない。子供も大人も絵を描くことが好きな人は多いが、もしかしたらそれは絵を描くことで心が落ち着…
カフェ好きの人なら「カフェ・ギーク」の明るく風通しの良い店の作りやくつろいだ雰囲気にすぐさま魅了されるだろう。植物をはじめ種々のアートや飾り、読み物などなど、様々なデコレーションがこの店の特徴だ。それ…
鎌倉にある「ルーディーブリュー」は洋のカルチャーと料理に、種類豊富な国産ビールを掛け合わせたクラフトビールバーだ。エネルギッシュなパンクロックやスカといった、気分を上げつつもうるさくはないーそんなBG…
長いトンネルの先にようやく光が…6月の太陽が(梅雨はさておき)見えてきましたね!この数ヶ月間は本当に厳しいものでした。しかし、どうやら不確実性のトンネルを抜けたようですね。新型コロナウイルスに関す…
このところ家で食事をする時間がずっと増えたという人が多い中、キッチンに立ってあれこれ試しているという本誌読者もいるのではないだろうか。そんな意欲的な「シェフ」にとってスパイスや調味料は強い味方。豊富に…