クラフトビールと窯焼きピザ マッケンディー辻堂、という店名からしてわかるように、ここはパブにはつきもののピザとビールが自慢の店だ。茅ヶ崎に構えるこの店にはクールなオープンキッチンと自家醸造所があり、そ…
投稿者: Seasider
そろそろ秋の訪れを感じる今日この頃…と言っても、ビール好きの人にとって、ビールを楽しむ季節はまだまだ続きます!(というか、終わることはないですよね?)ここ7~8年、毎年9月は「ビール月間」として色々…
今の時代はインターネットのおかげもあって、ほとんどの情報が無料で得られます。他にも横浜シーサイダーのようなフリーペーパー(先月からウェブサイトのほか、ISSUUで無料ダウンロードが可能になりました)な…
箱根の主な観光スポットはもう訪れたという人、列車の混雑から逃れて一息つきたい人、あるいは何かしらのカロリー消費の方法を探している人…何にせよ、湯坂路ハイキングコースならその目的は達成されるはず。湯本地…
みんな誰もが、海外で新生活を始める際に、様々なイメージを思い描くと思う。華々しくキラキラとした生活や苦労する生活のイメージ、何かを成したいと意気込む仲間たちや様々な文化的背景を持つ人達から刺激を受け…
もしかしたらお気付きの方もいるかもしれませんが、小誌では今年に入ってから何度か通常よりも長い、2ページにわたる記事を掲載してきました。そしてこの試験期間を経て、これから毎号このような記事を載せることに…
濱橋会は横浜の中心部で活躍している30代から40代の若者たちが力を合わせ、彼らの間で結びつきを強め地域発展に貢献する集まりだ。横浜の人や街を繋げる架け橋となるべく、「濱橋会」は毎年11月に「運河パレー…
まるでクルーザーの中に居るような心地…白と青を基調とした店内でカクテルを手にすれば、誰もがそう感じるに違いない。あえて低くした天井で更に雰囲気を演出しているのだと、オーナーの白川恵がこだわりを聞かせて…
酒と蕎麦。地域によっては(筆者の場合、茨城が思い浮かぶが)伝統的な組み合わせだ。馬車道にある比較的まだ新しい「壱」のお品書きは、その「酒と蕎麦」が特徴的だ。だが、お品書きだけではわからないものがあるの…
最高のハーバービューを眺めながら美味しい食事とお酒はいかが?…こんなお誘いにはいつだって心惹かれるものだ。レトロな建物の3階に佇む無国籍ビストロ&ワインバーBay Side Bistro 1-1 &a…