マクーン横浜はお店のデザインからお菓子、パッケージングまで全てにおいてシンプルでエレガント、そしてスタイリッシュだ。この小さい洋菓子店はお客さんの出入りが多く、デザートを求めて来るのはもちろん、フレン…
投稿者: Seasider
DIRECTIONS: Print on A3 size paper, fold in 6 equal panels lengthwise and then in half vertically. A…
横浜シーサイダーチームは日頃より、新しい読者層にリーチし、このコミュニティを少しでも身近なものにできるよう努めています。そこで今回は、皆さまに配本箇所拡大のご協力をお願いしたいと思います。ご協力してく…
有名なフレンチレストランが多く存在する横浜の中でも、オープンして間もないアルティザンの3店舗は、手頃な値段で美味しく食べられる料理が人気だ。オーナーシェフの佐藤剛と妻・恵美子は、品質とコストパフォーマ…
心地よいカフェにいると頭の中がリセットされる。実は今、写真家のディレクションに悩まされているのだ。スタジオにいても、デスクにいても、考えがまとまらないのでここにいる。吉田町といえば、バーの町のイメージ…
横浜にようやく秋が訪れ、朝晩涼しくなり、ついつい普段よりも多くコーヒーが飲みたくなる。クイーンズタワーA棟出入口のすぐ目の前にあるMinato Coffeeでは、季節にピッタリなフレッシュで温かいコー…
宇治茶は日本屈指の緑茶ブランドで、古くから農民から武士、大名にいたるまで、その健康効果と香り高い味わいで人気を博し、宇治茶の栽培技術は何代にもわたって継承されてきた。堀井恒雄の実家も何代も続く栽培農家…
街の中でカクテルバーは多く存在するが、クリエィティブで楽しい空間、また質の高いドリンクを提供している場所を探すのは難しい。Newjackは全てをかね揃えている。創業者・山本圭介は横浜出身で、12年間の…
ネオンは何年にもわたり多くの有名な通り、レストランやパブを照らし、テクノロジーの発達に関わらず、時代を超えて人気を保ってきた。LEDはネオンが引き出す温かみ、親密感、懐かしさにはとてもかなわない。最近…
先日、お三の宮神社の例大祭が行われた。昨年の「本祭り」は、残念ながら雨に降られてしまったが、今年の「影祭り」はギリギリもってくれた感じだった。 お三の宮の祭りは、年毎に「本祭り」と「影祭り」があって…