横浜で迎える10月は大好きです。もちろん毎月違う楽しみがありますが、涼しい季節は特に魅力的です。秋を迎えた横浜では、旬の食材や食べ物の香りが町中に広がり、いつもより静かに、ゆったりと時間が流れていきま…
投稿者: Seasider
私たち横浜シーサイダーでは、このマガジンを手に取ってくださる皆様に、何よりも本誌を楽しんで読んでほしいと思っています。その理由としては、このすばらしい街、横浜を楽しんでいただきたいからです。どの職業で…
夏が終わり秋が顔を出しそうなこの時期、息を飲むような鍋割山の自然を訪れてみてはいかがだろうか。丹沢大山国定公園の中にある鍋割山からは、富士山の絶景を望むことができる。冒険好き、あるいは都会を離れひと休…
仕事で風景写真の依頼は少ない。なぜなら、ちょっと行ってパッと撮れるものではないからだ。「夕焼けを撮って欲しい」という依頼があったとする。撮影時、天候は晴れであること、高い位置にほどよく雲が出ていること…
蒸し暑い日々が続く中、港沿いを歩きながら食べるジェラートは格別に美味しい。桜木町駅から徒歩20分、大さん橋の入口近くにある横浜ソライロジェラートは、クリーミーでコクのあるデーザートが楽しめる、とってお…
KURAND SAKE MARKETでは、全国的にあまり知られていないがこだわりを持った日本酒が数多く提供されている。ただし、楽しんで飲むには節度をもつ必要がある。全て飲み放題制で、時間無制限のプラン…
Kamakura Garageに足を踏み入れると、最初に目につくものはやはり色鮮やかなタイルが敷き詰められたカウンター席。大きな窓からさす優しい日差しとスタッフの明るい様子がお店の穏やかな空間を引き立…
横浜のクラフトビールシーンは日々発展し、ファンに実に多くの選択肢を提供している。最近新たにこのシーンに加わったのが、吉田町の「29BY」。自らをクラフトビールと和食のバーとし、馬肉と焼き鳥に力を入れて…
皆さんが酷暑に負けず元気に過ごしていることを願っています。先月、私たちはハワイから帰国した石原メグを新メンバーとして迎えました。メグはハワイの大学でアートを学び、卒業後1年間現地でグラフィックデザイナ…
三ツ橋敬子は彼女の目覚ましい10年の経歴において、世界で最も尊敬される指揮者の一人として名声を得た。2008年に開催されたアントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールで、最年少かつ最初の日本人として優…