5月は暖かい陽気の中、屋外で遊べる楽しい月です。また、今月はもっとも重要なイベントの一つ、母の日があります。そして「ヨコハマフリューリングスフェスト(ドイツの春祭り)2023」が赤レンガ倉庫で5月7日…
投稿者: Seasider
寂しさとともに桜の季節に別れを告げると、暖かい陽気の日が多くなり外に出るのがうれしくなります。4月はたくさんのイベントが目白押しで、4月22日(土)23日(日)には野毛大道芸も4年ぶりに屋外開催予定で…
吉田町の路地裏に立つ建物の2階で営業しているのは、一風変わった「鯖寅酒販」。ワンフロアの店内は、ナチュラルワインやクラフトビールをその場で味わえる、角打ちスペース兼ボトルショップとなっている。 鯖寅酒…
たまには街から離れたい? そんなときは箱根で爽やかな日帰りトレッキングはいかがだろうか? 朝食を食べたら出発し、夕食までに戻ってくることが可能だ。靴はスニーカーか登山靴をお勧めする。さあ、ピクニックに…
3月になると寒い冬が終わりを告げ、街中が桜の花で彩られる春がはじまります。横浜には根岸森林公園や三ツ池公園、大岡川や三渓園など見どころが数多くあるので足を運んでみてはいかがでしょう。今号では「横浜のパ…
中原中也(1907-1937)は20世紀で最も偉大な詩人の一人だ。一般の読者から文学者まで、幅広い層から支持されている。人々は彼の心の叫びや普遍的なテーマ(愛、失恋、疑念、戸惑い、幸福)に惹かれること…
幼少期の絵本の読み聞かせは、より豊かな心を育むといわれている。挿絵の色彩や読み聞かせの声、そしてその温もりや雰囲気など、子どもたちは大人が想像する以上に、五感をつかって吸収し何かを感じ取っている。日吉…
Yokohama has a reputation as an open-minded, cosmopolitan city, welcoming newcomers from across Japa…
新年早々、今年計画されているいくつかの取り組みについて、皆さまにご紹介できることを大変嬉しく思います。NPO申請手続きは滞りなく終了したので、まもなく正式に発表できることでしょう。そして今年は、レスト…
先月の予告通りに今回は日本のジビエについて少し触れてみます。ジビエとは:狩猟で得た天然の野生鳥獣とその肉を意味するフランス語です。日本でのジビエ狩猟解禁期間は11/15〜2/15までの3ヶ月と決まっ…